横浜LIVEの興奮はまだまだ続いています!
感想をご紹介します。
・・・
まいこさん
横浜LIVE、お疲れさまでした。昨年は、先生を始め皆さまに手が届きそうな場所から拝しつつ、大好きな「六本木心中」の際などお隣と肩寄せあいながら踊るライブハウスで、秘密の隠れ家を訪れたような醍醐味がありました。
今年は結婚披露パーティーも出来そうな広いスペースを用意していただき、特にキャロルの「ファンキー・モンキー・ベイビー」は不良ヒーローが降臨したかのごとく、サイリウムを大きく振りつつ全身全霊で踊り狂うことが出来ました。
先生の麗しい御声がギターの調べにのる若大将の歌は感動的で、昭和40年代生まれの身には、キャンディーズが憧れの存在として慕い、西田敏行さんのカバ大将とコメディチックに掛け合う「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」という番組での面白い方という印象が強かったのですが、すべての芸能人からリスペクトされる妬まれることなき稀有な金持ちヒーローにイメージが刷新されました。
新御三家、これまでの郷ひろみさん、野口五郎さんから、ついに西城秀樹さん。三人のなかでは、もっとも親しんできた西城さんの歌に合わせて体が勝手に動きコールする。歌謡曲って本当に楽しい!新御三家特集も、ぜひぜひ、お願いします。
よしりんバンドのパフォーマンスで右脳が刺激されると、ややもすれば理論でギッチギチになり勝ちな左脳の容量もアップするような気がします。「はじめてのよしりん」である「差別論SPECIAL」のエピソードは、芸能界の理を体感した上で披露されたので、よりダイレクトに心身に響きました。
長年、闘い続けてこられたヒーローが「ゴー宣」という作品世界から飛び出して、目の前で歌い奏で話す奇蹟に浴せる「歌謡曲を通して日本を語る」、今回もライブで参加させていただき、ありがとうございました。
神奈川県50代男性 会社員
よしりんのイベントは全くの初参加です。これだけのよしりんファンに囲まれて、堂々と臆面もなくよしりんを応援する気持ちを表現できたのは、物凄く心地よく、ありがたい気持ちになりました。LIVEは歌えない曲もありましたが、大体自分の守備範囲で、一緒に盛り上がることができました。ただ、トークのところで自分が最近難聴気味なせいで、お二人の掛け合いが聞き取りづらかったのか残念でした。 今年は会社員人生も一区切りする年なので、積極的によしリンの活動に参加していきたいなぁと感じながら家路に着きました。
最後にボランティアで運営に携わってくださった皆様、本当にお疲れさまでした、有難うございました。横浜の夜の打ち上げ楽しんでください。
静岡県30代男性 製造業
一体感が凄かったです。元気になりました。また、行きたいです。
静岡県50代男性
小林よしのり先生の、力強い歌声が聞けて、元気を、貰いました。ともしらさんの、ドラムも、素人目にも、凄いきれあじを感じました。
ダダさん
横浜LIVE、バンドメンバーが楽しんでて、こっちも嬉しくなる!
セトリは公式発表があるまでは沈黙するけど、演歌、Jポップまでカバーしてて、良い!
ほどんど知らなかったけど、楽しかったのは何でだろうね♫
よしりんバンドの後に原曲を聞くと、あれ?と思うことがあるので、いつかはデジタル配信か、アルバムを(人 •͈ᴗ•͈)
後者の場合はブックレットで、よしりん解説があると有り難いです。
あとラバーバンドも欲しい!推したい!!
終盤の、よしりん先生の10分間の独白は、手塚治虫を引き合いに、表現者・創作者としての矜持が伝わり、鬼気迫る緊張感と畏怖があったし、WEBで発信力が無い(視聴者が少ない)ことに関して、小林よしのりのことを真剣に考えてくれている門下生やゴー宣読者がいる、それで充分だと思っていると仰ったことは、ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちがある。
悔しさもある。
傍観者のまま人生を終わらせるわけにはいかないんだよな。
子バティさん
「ファンキー・モンキー・ベイビー」や「激しい恋」など、よくこんなにパワフルに歌声を轟かせることができるなと、感服いたしました。ここまで声が伸びやかに出て、情熱的な表現力があれば、歌っていて本当に楽しいだろうなあと思いましたし、先生が楽しんで表現されているのが伝わってきてこちらもノリノリでした
ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
「ふりむかないで」
ちぇぶさんの柔らかで可憐な声質と朗らかな雰囲気に合っていて、ものすごく素敵でしたꪔ̤̮ꪔ̤̥♡狙い撃ちやダニエルも大好きですが、今回も本当に素敵で、表現の幅があり素晴らしいなあと感動しました。ちぇぶさんのソロ曲でよしりん先生がどんな選曲をされるのか毎回楽しみです🎶ダンスもキュートで大変盛り上がっていましたね💛「ふりむかないで」は、楽しい曲調で子どもの頃から好きな楽曲なので演奏してくださって嬉しかったです♡
今回のよしりんバンドLIVEも最高でした🎶
毎度の事ですが、選曲が良い!歌声が良い!演奏が良い!表現が良い!と、とても楽しめる内容でした。「来てくれたからには絶対楽しませる」という先生の強い想いが伝わってくる迫力満点の素敵なステージでした!
これからも沢山の素敵な楽曲を教えてください!そしてその楽曲の歌い方も教えてください!先生の選曲の中で素敵だなあと思った楽曲を母とカラオケで歌うのが楽しみになっています^_^
なにより、母がキラキラした笑顔でイベントを楽しむ姿を真横で見れて本当に嬉しかったです。
今回も会場の皆を引っ張ってくださり、ありがとうございました!大変充実したイベントでした!🎶
・・・・・
横浜LIVEの感想をお待ちしております。
みなさんの感想は次のLIVEへの原動力になるのでありがたいです。
感想はこちらにぜひご記入くださいませ↓↓↓